映画『作兵衛さんと日本を掘る』の全国公開が2月に終わり、さあこれから自主上映に力を入れよう、という時にコロナ。もちろん私だけではない。多くの方が同じ体験をしている。
延期になっていた上映会が、開催して下さる方の思いと努力で、今月末からやっと開けるようになった。ありがたい。ご案内がぎりぎりになってしまいましたが、お近くの方、どうぞおいで下さい。
10月31日(土) 福岡県春日市 クローバープラザ
10時と14時 私も話します
福岡県人権啓発情報センター(ヒューマンアルカディア)主催 https://www.fukuokaken-jinken.or.jp/
11月7日(土) 大阪府枚方市 メセナ枚方会館
14時 上映のみ
NPO法人 枚方市人権まちづくり協会 主催
何といってもうれしかったのは、「メイシネマ上映会」の開催だ。藤崎和喜さんが個人で、もう30年も続けてこられた。いつもは5月の連休だが2回延期し、やっとこの11月にできることになった。
私は毎年5月が近づくと、このメイシネマ上映会のご案内が楽しみだった。プログラムは全て藤崎さんの手書きで、熱い思いが伝わってくる。場所は東京の下町、江戸川区の公民館。手づくり感が満載で、温かい雰囲気にあふれている。この映画祭を楽しみにしている方は大変多いと思う。
30年目の今年、『作兵衛さんと日本を掘る』を、最終上映のとりに選んで下さった。うれしい。11月15日(日)。もちろん駆けつける。
まだの方は是非見ていただきたいが、この間で特に好評だった4作品も上映する。皆さまどうかお出かけ下さい。改めて、藤崎さんの心意気に感謝したい。
neoneoに掲載された、藤崎さんのインタビューである。
春日市と枚方市の上映ご案内、そしてメイシネマ上映会、プログラムと藤崎さんのお手紙です。
Comments