top of page
概要
坂根田鶴子(1904~1975)は、日本初の女性映画監督だが、世の中にあまり知られないままにきた。京都に生まれ、自らの意思で離婚し、映画の世界へ。女がほとんどいない現場で、以後、男装を通す。溝口健二の助監督となり、劇映画の監督デビューを果たすも、内容、興行ともに振るわず、文化映画の世界へ。
満州映画協会で10作品を監督。うち『開拓の花嫁』のフィルムだけが現存する。日本に引き揚げ後は、女性で学歴がないことを理由に助監督にすらなれず、スクリプターとして生涯を終えた。
「私は、女の世界から見た真実な女の姿を、自分の人生観とともにくまなく描きたい」
と書き残している。女と映画と戦争と、その三つが交錯する真ん中で、格闘した人生だった。
クレジット
2004年 / ビデオ / 22分
撮影:大津幸四郎
VE:奥井義哉
編集:大橋富代
ナレーター:中里雅子
製作:坂根プロジェクト
bottom of page